老犬とおばさん 明日の生活を楽しむ

穏やかに静かに過ごしていきたい理想、そうもいかない現実。 お付き合い しがらみ 煩わしいこと 少しずつ手放して 快適な生活を。

昔のポットがいい?


電気ケトルが壊れたので、
電気給湯ポットを購入しました。
電気ポットを使うのは、
久しぶりです。
電気ケトルで頻繁にお湯を沸かすのが面倒だったので、
これから来る寒い冬に備えて、電気ポットにしました。


電気ポットには、
給湯方式には、エアー式と電動式、
そしてそれぞれを組み合わせたハイブリッド式の3種類があります。



購入したのは 評価が高く デザインが素敵な電動式にしました。
しかし、電動式は、 給湯ボタンを押すことで、連続的に給湯できますが、
電源を切っての給湯ができません。
いつも 冷めた白湯を飲むのですが、
水を沸騰させて後 電源を切り 
またその水を使うときは 電源を入れて 
水を出さないといけません。
それが 大変面倒なのです。


それに対し エアー式は、節電ができ、
電源のない場所でも使用できます。
しかし エアー式は、
魔法瓶構造がほとんど搭載されていないものが多く、
気に入ったデザインが少ないです。


この2つの給湯スタイルを補えるのが、
ハイブリット式です。
電動式とエアー式の使い分けが可能で、
コードレスでの使用もできます。


少し 価格が高くなりますが ずっと使うことを考えれば
ハイブリット式が よかったです。



ずっと前は、ガスで水を沸かし 
それをポットに入れ使っていました。
電気も必要なく 持ち運びも可能です。
また 便器の背後に設置されているタンクがないタンクレスのトイレは、
素敵ですが、停電になるとタンクレストイレの電磁弁は使えなくなり、
トイレの蓋も閉じたまま開かなくなってしまう場合もあるようです。
今は 車の窓の開閉も 手動ではなく 電動です。
雨戸も電動シャッターなので 電気がないと開閉できません。
手動での開閉もできますが 緊急時 どきまぎしてしまいそうです。


災害時、緊急時のことを考えると
便利ばかり追求していくと、
不便なこともでてくるなあ
なんて思いました。


また 日本の製品は みんな丁寧で配慮が行き届いていて、
申し分がないものが多いです。
海外旅行で現地のスーパーで買い物をし、
お菓子の袋、ジャムの瓶、缶詰などすべてのものを
開ける時に不便を感じました。
便利、快適に慣れ過ぎているせいですね。


そして 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 エアコン、、、
日本の製品には 過剰な機能、サービス?がついていて
これ 必要なの?というものもあります。
ほとんど使わない機能もあります。
でも企業努力には 拍手ですね。



「単純な構造のものほど長持ちする」
というブロガーさんの記事を興味深く拝見しましたが、
その通りですね。
シンプルには シンプルの良さがありますね。


ひと昔のことを考えれば、
必要がなく使っていなかったのに、
面倒くさがりやの自分は、
どうも快適さを求め
便利なものを手にしてしまいます。


ワン散歩











色づき始めました












少しずつ 暑さが和らいできているようです。
まだ 長い時間の散歩はできませんが、
外をゆっくり歩けるのは 犬も飼い主も嬉しいことです。


今日もいい日になりますように💘

×

非ログインユーザーとして返信する